FMトランス ミッター/その他 |
December/04/2024 更新
|
|
● トップページへ戻る |
受注生産となります。 お問い合わせください。 |
お問い合わせは、radiotechnica@dance.ocn.ne.jp にお願いします。
なお、無記名およびフリーのメールアドレスでのお問い合わせにはお答えできません。 |
ワイドFM受信用 |
![]() |
ワイドFM受信用 |
![]() |
FIELD INTENSITY METER 今回入手したもの ANRITSUに比べ受信音質が良い |
![]() ![]() |
![]() KNSのFull Coverage 76MHz-95MHz 基板使用中。 基板上のIC3にすべての電源を任せました。 ACアダプタの電圧は、7.5Vに設定 オシロの波形はTBSを受信中 |
TX1415 RCA_MPX入力切り替えタイプ DSPXmini FM SE等に接続可能 TX1416: \14,850 TX1415: \20,680 ACアダプタ 9V/300mA クランプコア付 \1,540 RCA入力とMPX入力切替タイプ+アルミケース:\36,300 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
TX1415 MPX入力改 VP-7637A等に接続可能 |
![]() COMPOSITE(MPX) 入力タイプの試作例 写真は FM audio processor DSPXtra-FM に接続中 |
![]() ![]() ![]() COMPOSITE(MPX) input Z=600Ω 100%変調@3.5VP-P 周波数特性 20Hz〜15KHzに於いて ±0.2dB以内 VP-7635A 接続時 S/N Lch:79.5dB Rch:79.5dB |
「価格 \19,800」 ![]() |
TX1415Bal_in_1U |
![]() |
1U アルミパネル 4mm厚 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() NEW Bal_in_03.PCB LPF部の特性 Lch:↓→↑ Rch:↓→↓ ![]() 当方の出荷前検査の方法について TX側 SS-R200 CF(TASCAM)- AES/EBU -P2 t.c.electronic(Ver2.35)-AES/EBU -DAC-1000(ONKYO) -L/R UNBAL -TX1415 or TX1416 -ADA DA-6 DRAWMER -DSPXmini- FM SE -TX1415 RCA_MPX RX側 TUNER:KT-1100D(KENWOOD) -AMP:1705(BOSE) -SP:FE103En(FOSTEX) と FPGA FM Stereo Tuner デジタル接続時は - BMC-2 t.c.electronic -TOS-OUT -AT-HDSL1(audio-technica)-同軸 -レベルメーター:Ariane Sequel (TransLanTech Sound, LLC) -MS20 放送波受信時は FPGA FM Stereo Tuner -S/PDIF--AT-HDSL1(audio-technica)-同軸 -75Ω-110Ω変換-AES/EBU入力 -レベルメーター:Ariane Sequel (TransLanTech Sound, LLC) -AES/EBU出力-110Ω-75Ω変換 --MS40使用 |
お知らせ Fantasyさんのページよりこられる場合がありますが、 2003年当時の価格であり,現在は異なっております。 また、Fantasyさんとのお取引はありません。 ◎実験用ミニミニFMステレオトランスミッター(BH1415F 使用)(ATTINY2313で制御) BH1415F 100個入手しました。 September/06/2020 ◎実験用ミニミニFMステレオトランスミッター TX1415型 出力バッファ(-20dBm〜+3dBmまで可変可能)、LPF付き TX1415型 出力バッファ(-10dBm〜+10dBmまで可変可能)、LPF付き TX1415型 出力バッファ(-6dBm〜+14dBmまで可変可能)、LPF付き (RF出力(TMP - BNC-J)同軸ケーブル_タイプのみ) スプリアス-60dBc以下 LPF変更しました。(Sep./02/2012) TX1415 操作・応用 手引き書 (TX1415.pdf 988KB ) 50Ω仕様/75Ω仕様(出力は少し下がります) 作製可能 ![]() ![]() ![]()
7segLED表示用シリアル出力 及び LCD表示用シリアル出力の機能が入っております。 |
1415_MONO仕様 無変調時 → 1415_MONO仕様 100%変調時@15KHzMOD →↓ FMチューナーを使用した実験: (Separation)の調整ができます。 TX1415及びTX1416 ![]() |
![]() ±170.7KHzレンジ S/N:78.5dB,DIST:1.0%,Separation:-58.5dB ±139.6KHzレンジ S/N:76.5dB,DIST:0.04%,Separation:-58.5dB ±76.3KHzレンジ S/N:73.5dB,DIST:0.04%,Separation:-58.5dB アナログ接続にて測定 デジタル接続時は S/PDIF--AT-HDSL1(audio-technica)-75Ω- P2 LEVEL PILOT(t.c.electronic)--LA-40MKU(TASCAM) を使用 FPGA (Field Programmable Gate Array) による デジタル方式 FMステレオ・チューナ http://fpga.world.coocan.jp/ ![]() ![]() |
◎実 験用ミニミニFMステレオトランスミッター(BH1416F 使用) BH1416F 50個 August/26/2019 入手しました。 TX1416型 出力バッファ(-20dBm〜+3dBmまで可変可能))、LPF付き TX1416型 出力バッファ(-10dBm〜+10dBmまで可変可能))、LPF付き TX1416型 出力バッファ(-6dBm〜+14dBmまで可変可能)、LPF付き (RF出力(TMP - BNC-J)同軸ケーブル_タイプのみ) スプリアス-60dBc以下 LPF変更しました。(Sep./02/2012) 50Ω仕様/75Ω仕様(出力は少し下がります) 作製可能
|
|
● トップページへ戻る |
|
広島県三次市 |