無線機器・送信機・受信機・計測制 御関連機器・特注品作製 RTC

レディオテクニカ では、無線機器・計測関連機器・電気 自動車関連機器の開発・製作を行っています。
無線応用製品や計測制御製品の開発が主な業務ですが特注品の製作も行っています。
回路設計・基板設計・試作のみも可能です
回路設計→基板設計(サ ンプルrpt430.pdf)→組み立て→調整までの一貫作業を行い、短納期を心がけています。
使用CAD(Altium Designer 21,頭脳rapidPRO19, Orcad Capture, DynaCAD等)
周波数:DCからGHzまで 電力:μWからKWまで


更新日 June/09/2021
RTC オリジナル製品として
FM中継放送機 10W出力
コミュニティFM用送信機 1号機は94年に納品 
緊急放送 割り込みリモコン   
アナログ2W専用線リモコン(制御/監視 
無音検知ユニット 静岡県内で稼働中
音声コーデックHIFISCOOP 3LL(AETA)、及びScoop4+の
DATAポート接続リモコン(入出力各8ch)
 
音声コーデックScoop4+の
IP接続時のリモコン(入出力各8ch)
放送機:起動、停止、モニター; リモコン 
静岡県内で稼働中
植物育成管理コントローラー(データロガー機能及び給水、散水、送風、補助照明の自動動作)
絶縁形電圧計・電流計 (電気自動車用)   CG誌サニトラEV製作時のものです。(予備として作成した物
電子式スピード/オドメータ(LCD表示)
PIC16F84使用 仕様書mm.pdf 更新しました。
ミニミニFM PLL制御付ステレオトランスミッタ 
多段中継対応(ヘテロダイン周波数変換増幅方式)
拡声放送機器  97年より稼動中

ML524B,ML521B,MH669B,MP534A/B,MP651A/B,
MP663A,,MS616B,RDA-203,HSD-508,MS61A 所有,
その他特注品多数
中古無線機器の案内 
オリジナル基板、ユニット等 
FMトランスミッター等 ときどき更新
(電子部品)在庫メモ   随時更新
真空管 ラジオ・真空管アンプのキットの製作代行サービス 現在休止中。
長期ストック品のモーターをテストしてみました。
写真左よりEBAF-40/160HB,RBEH-03005
-A00,RBEH-03005-A50

モーターA00はA相のホール素子の不良で回らず 修理出来 るか?
A50はCR20-75でも動作OK

写真↓は DR086s/CR20-75   7.6hp/5.7KW @DC_200V


1995/suzuka 東コース1分21秒
(おまけ)RFパワーモジュールあ れこれ
マーキング-部品名対応表 (資料 SMD1d.TXT)
回路図等

 1998ルマン24時間 レース 現地レポート

1987年のマン島TTレースに集 まったバイク達

1987年のルマン24Hの写真準備中

WSC1996 現地レポー


アクリルシャーシのST管 5球スー パー製作中



02/02/08ア クリルケースまで完成

03/10/14 売約済み



サイズを変更して、新たに製作中 シャーシ部加工完了
ラジオ本体部分完成 ダイヤル部とマジックアイの取り付け方法を検討中
AKR21
ケース部まで完成
現在の回 路図(pdf)

↓の写真追加 売却可能 1台のみ







引っ越しました”広島県三次市(出身地:旧作木村)”

5球スーパー ST管 3WC5 (6WC5に変更) 58A(UZ-6D6に変更) 3Z-DH3A 2A5  80 6E5 修理完了 回路図

SJ5E57A-CAC-5Q20 54,836Km走行 高速燃費 11〜14Km/L 一般道 10〜12.5Km/L 
 今月 3年目の車検あり
 

ナビ変更 CN-GP737VD
  GPSアンテナ CA-PN20D追加
  CN-SL320Lから変更

バッテリー交換 N-100D23L/C7

スタッドレスタイヤ DMV3 225/60R17 SE15 17X70 5/100 +53 \162,000

ZERO 701V に変更 ←DAITEC LS-59より
  OBD2-R2 OBDUアダプター 追加
  OBD2-R3 に交換:立ち上がりに難あり

バイク歴 メイト50,YB60,CB360T,GS250T,YZ80,DAX70,GSX750S,SL175
くるま歴 ホンダ・ライフ360,日産キャラバン1500,L20 200E GL(W430)4Fコラム,V20E GL (E-WY30) 5F,DBA-GH3_5MT, SJ5E57A-CAC-5Q20_6MT

連絡先:こちらへ radiotechnica@dance.ocn.ne.jp メールをお願い致します。
なおフリーメールでのお問い合わせ及び、無記名のメールにはお答え出来ませんのでご了承願います。
コミュニティFM用送信機
FM−C102型
特徴2台方式組み込み例

演奏所より光回線により伝送
専用線リモコンにて送信機の制御
および監視

ステレオ変調器 orban
OPTIMOD-FM 2200 を使用


17年間の動作終了しました。
府中技研製に変更とのこと。


------------------------------------------------------------
IF(10.7MHz)中継方式のアンテナ
直下型(FM−C101)も有ります

同軸ケーブル1本で変調部から
数100m以上の延長が可能

1994年より2005年まで稼動
ステレオ変調器 APHEX Digicoder
Model 400 を使用

ステレオ変調器 APHEX FM Pro
Model 2020 MkU -3 を追加
-----------------------------

定格
電波形式  F8E 
発振方式 自励発振:指定周波数
水晶発振:12.8MHz PLL 
変調方式 可変リアクタンス周波数変調 
入力信号  日本標準ステレオ変調方式 
入力インピーダンス 75Ω(不平衡) 
入力レベル 1Vp-p
出力インピーダンス  50Ω(不平衡) 
出力周波数  76MHz〜90MHzの指定の1波 
最大周波数偏移  ±75KHz 
占有周波数帯域幅  200KHz以内
15KHz 100%変調時(モノ,ステレオ) 
出力電力 20W 
電源電圧  AC100V±10% 50/60Hz 
周囲温度  0℃〜+40℃ 
使用時間 連続 
性能 (orban OPTIMOD-FM 2200との組み合わせにおいて) 
周波数特性  50μsプリエンファシスカーブにて
50Hz〜15KHz ±0.5dB以内 
最大周波数偏移  ±75KHz 
ひずみ率  100%変調 0.5%以下            (0.02%以下at1KHz 実測値)
セパレーション 100%変調 1KHz基準にて
100Hz〜10KHz 40dB以上           (50dB以上 実測値)
左右レベル差  100%変調 1KHz基準にて1dB以下 
S/N  100%変調 65dB以上(ディエン入り) (78dB以上 実測値)
RF出力レベル  20W +10%,−10%以内
出力周波数安定度 ±0.5KHz以内 
スプリアス −63dB以下 
残留振幅変調雑音 −53dB以下 無変調             (-70dB以下 実測値)
−40dB以下 1KHz 100%変調時   (-58dB以下 実測値)
アラーム出力  RF出力低下
メイク接点(GND)6Pモジュラー 
テストポイント PM,APC, DB−9
消費電力 150VA以下 
送信出力の制御 リレー接点によるON/OFF制御 
推奨機器
最初に戻る
 
ミニミニFMステレオトランスミッター
 
(
販売しています→こちらへ
TX1415型
(BH1415F) (100KHzステップ)
TX1415 操作・応用 手引き書
 TX1415.pdf  988KB )
TX1416型
(BH1416F) (77MHz帯or88MHz帯
 200KHzステップ7ch)  
ミニミニFMステレオトランスミッター
 
(終了しました
TX4型 (国内仕様) TX5型 (海外仕様) 




特徴

PLL制御付
基板サイズ 27mm x 58mm
音声入力_LPF(15KHz)有り
低消費電流

オプション
音声SW基板付き
(無音時約15秒で電源off)
TX4型 定 格
 電波形式 F8E 
 発振方式  自励発振:送信周波数の1/2(水晶発振:12.0MHzによるPLL制御) 
 変調方式  可変リアクタンス周波数変調
19KHzパイロットトーンによるFMステレオ方式
 入力インピーダンス  5KΩ(不平衡) 
 入力レベル  250mVから1Vrms (入力レベル VRにて調整)
 周波数特性  20Hz〜10KHz (-4dB)  50us特性に対して
 出力  ワイヤーアンテナ (280mm)
 出力周波数  ミニTX4A: 84.20MHz〜85.0MHz間の 10CH  DIP_SWにて設定  (84.2MHz標準設定)
ミニTX4B: 77.17MHz〜77.95MHz間の 10CH  DIP_SWにて設定  (77.5MHz標準設定)
ミニTX4C: 77.62MHz〜78.4MHz間の 10CH  DIP_SWにて設定  (78.4MHz標準設定)
ミニTX4D: 76.1MHz〜76.7MHz間の 10CH  DIP_SWにて設定  (76.7MHz標準設定)
ミニTX5A: 91.35MHz〜92.1MHz間の10CH (92.1MHz)DIP_SWにて設定
 出力レベル   (-1dBm/同軸ケーブル接続時) 
 最大周波数偏移  ±75KHzに調整 
 電源電圧  DC3.0V〜5.0V
 消費電流 8.6mA以下 (9.8mA以下/音声SW基板追加時 off時電流 0.47mA) DC3.0V時
 周囲温度  0℃〜+50℃ 
 連続使用時間  120時間以上 (単4アルカリ電池2本使用時) 
最初に戻る
絶縁形電圧計・電流計
絶縁形電圧計 (DC 200V) 絶縁形電流計 (DC 400A)

1995/suzuka
東コース1分21秒


特徴
G誌 サニトラEV用に設計
全体の回路図 (cgev95c.pdf) (66KB)
アナログメータ・インターフェース
電流計レンジ ±50A_±500A切り換え有り
タコメータ・インターフェース(8000rpm/200Hz)
温度センサー・インターフェース
Lo_BATT(12V)アラーム
データロガー L840 ユ ニパルス(株)接続用
DB-25端子装備
定格
  動作電圧 DC12V 
  絶縁方式(電流計) Zero Gauss Currensor使用 
  絶縁方式(電圧計) フォトカプラ使用/VFコンバータ 
  入力インピーダンス 110KΩ(10:1 ATT) 
  温度センサー  LM35DZ使用(モーター温度)
  タコメータ用センサ E2E-X3D1-N使用/4パルス/1rpm 
  アナログ電圧計のオフセット表示 標準 100V 
  Lo_BATT(12V)アラーム 10.8Vで動作
最初に戻る
電子式オドメータ(EEPROMに記録)
PIC16F84使用
OD-F40




特徴
F40改用に設計
液晶表示のスピード/オドメーター(EEPROMに記録)トリップメータ有り
最高速ホールド/0-400m測定機能有り
電磁カウンター用出力も有り
タイヤハイト設定可能
定格 仕様書(mm.pdf) (149KB) 
製作例




最初に戻る